ふなばし福祉81号 page 3/8

ふなばし福祉81号

このページは ふなばし福祉81号 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
ふなばし福祉81号

(3)いては、行政(市)が進力点を置いてまいります。体制の促進に努めます。支援・救援の研究」につ今年度は次の事業項目にるよう事業の普及や支援者・障がい者・子どもの以上のことを踏まえ、かな支援・救援が図られび「災害時における高齢進してまいります。災害時や緊急時に速やカード事業の推進」およ効率的な事業運営にまい№81社協としての方向性を提案し、また、「安心登録の削減に努め、的確かつ事務事業の見直しや経費業?の安促心進登録カード事の検討」については、市は、あらゆる機会を捉え体的な推進に努めます。で、特に「移送サービスの推進を図る上においてよび検討部会を開催し、具要課題(5項目)の中このように、各種事業活動計画推進委員会お昨年度は活動計画の重化に努めてまいります。ります。源の確保や事業の充実強基づき、事業を進めてお催するなど、安定した財動?計第画2の次推地進域福祉活(以下「活動計画」)』に会」や「事業部会」を開橋市地域福祉活動計画ては、理事会の「財政部います。市社協では『第2次船自主財源確保などについ上を図るための研修を行ります。営基盤強化を図る上での成や事務局職員の資質向の重要な課題となってお市社協の事業および運各地区社協事業への助議会(以下、「市社協」)ります。りが、船橋市社会福祉協られるように努めてまいいによる福祉のまちづく会」を開催し、推進が図の盤?充と地実し域強て福化の祉地推区進社の協基(収入)平成26年度各会計予算(千円)科目合計一般会計公益事業会計収益事業会計会費収入27,600 27,600 0 0寄付金収入6,010 6,010 0 0経常経費補助金収入185,320 185,320 0 0受託金収入124,202 105,563 18,639 0事業収入82,909 7,243 0 75,666貸付金事業収入12,000 12,000 0 0共同募金配分金収入40,819 40,819 0 0雑収入271 271 0 0受取利息配当金収入84 79 1 4会計単位間繰入金収入13,815 13,815 0 0経理区分間繰入金収入18,300 18,300 0 0経常活動収入計(1)511,330 417,020 18,640 75,670施設整備等補助金収入0 0 0 0施設整備等寄付金収入0 0 0 0固定資産売却収入0 0 0 0施設整備等収入計(2)0 0 0 0その他の収入11,004 11,004 0 0財務活動収入計(3)11,004 11,004 0 0前期末支払資金残高(4)106,652 96,204 2,348 8,100体制の促進に努めます。相互のつながりや支え合委員会」および「検討部業として取り組みます。練を行い、災害時の支援ります。このような住民ついても「活動計画推進グッズの販売にも収益事ティアセンター立ち上げ訓支援体制が求められておなお、他の重要課題に貸事?付業生事お活業よ福のび祉促福資進祉金銀貸行付いります。託に向けて申請をしてまマスコットキャラクター続き今年度も災害ボラン来年度からの指定管理受害時要援護者」に対するでまいります。に、新たに決まりましたとともに、前年度に引きます。理が終了することから、ことができる地域」や「災的な支援対策に取り組んを積極的に行うとともランティアの研修を行う養成講座」を開催いたしまた、今年度で指定管「住民が安心して暮らす続して要援護者への具体力の促進および新規開拓絡協議会と連携して、ボ見据えて、「市民後見人上に一層努めます。か、地域社会にあってはたしました。今年度も継団体、企業へ会費納入協また、ボランティア連利用支援事業」の実施をい、利用者サービスの向問題や復興問題の残るなり安否確認などを実施い町会、自治会、個人、との連携強化に努めます。また、「成年後見制度ンターの管理運営を行がたち、いまだ避難住民て、「はがき」などによ動センターや市民大学校応してまいります。した中央・南老人福祉セた東。日本大震災から3年員協議会などの協力を得自治会および民生児童委議員会で承認されまし携の下に、各地区の町会・び運?自営社主基会財盤福源の祉の強協確化議保お会よの成を図るために、市民活い合わせや相談業務に対指定管理者として受託ボランティアの発掘や育するとともに、日常の問と予算平成が理26年事度会のお事よ業び計評画用援助や金銭管理を支援者避難支援事業」との連めている「災害時要援護【重点項目】タ?ーボ事ラ業ンのテ充ィ実アセンるよう福祉サービスの利管?理老運人営福の祉促セ進ンターで安心して暮らしていけ者への支援に努めます。平成26年5月高齢者・障がい者が地域職者などによる生活困窮判断能力の十分でないき職員体制を強化し、離事業」についても、引き続平成26年事度業の計画と予算予算額6億2千8百万円業権?の利ふ推擁な進護ばセしン高タ齢ー者事等事業」や「福祉銀行の貸付「生活福祉資金の貸付収入合計(5)=(1)+(2)+(3)+(4)628,986 524,228 20,988 83,770(支出)人件費支出178,989150,8135,08223,094事務費支出19,12615,257393,830事業費支出136,393120,11513,0523,226貸付事業等支出12,78612,78600共同募金配分金事業費40,81940,81900助成金支出69,99569,99500負担金支出98798700貸付金利息支出1,7141,71400商品仕入費40,000040,000会計単位間繰入金支出2,81502,815経理区分間繰入金支出29,30018,300011,000経常活動支出計(6)532,924430,78620,98881,150固定資産取得支出及び繰入金支出0000施設整備等支出計(7)0000積立預金積立支出32332300財務活動等支出計(8)32332300当期末支払資金残高(9)95,73993,11902,620予備費(10)0000支出合計(11)=(6)+(7)+(8)+(9)+(10)628,986524,22820,98883,770自動販売機18,441千円(3%)公益事業20,988千円(3.2%)退職金4,188千円(0.7%)南老人センター事業46,447千円(7.4%)中央老人センター事業57,897千円(9.2%)当期末支払資金残高95,739千円(15.2%)売店事業62,709千円(10%)振興資金貸付事業2,174千円(0.3%)総額628,986千円権利擁護事業24,711千円(3.9%)法人運営事業45,654千円(7.3%)地域ぐるみ福祉ネットワーク事業179,879千円(28.6%)受託事業14,363千円(2.3%)福祉銀行事業14,977千円共同募金(2.4%)配分金事業40,819千円(6.5%)