MENU

【消費生活センター発!】「くらしの情報ふなばし」を発行しました
契約とは? ~私たちの暮らしは、日々契約をしています~

目次

契約とは?

「買います(申込み)」と「売ります(承諾)」というお互いの意思の合致によって成立します。
口頭でも契約は成立します。

アドバイス

 契約が成立すると双方に権利と義務が生じます。どちらか一方の都合でやめることはできません。
 下記、「くらしの情報ふなばし」の相談事例から、覚えておきたい基礎知識を確認しましょう。
  事例1 すぐに連絡してもキャンセルできない?
  事例2 店舗契約 気が変わったので解約したい
  事例3 通信販売契約「定期しばりなし」の広告を見て注文したのに定期購入になっていた
  事例4 長期契約 通い放題の脱毛エステ店が倒産した!支払いは続く?
  事例5 投資契約?利益が出ても出金できない!
  ⇒相談事例の詳細はこちら(船橋市のホームページに移動します)

契約前のチェックポイント

【 基 本 】
▢ 何をいくつ買いますか、どのようなサービスを受けますか
▢ 代金は全部でいくらですか
▢ 返品や解約はできますか
▢ 事業者の住所や電話番号等、連絡先は確認しましたか
▢ 口頭で説明されたことや条件は契約書に書いてありますか

【長期間の契約】
▢ 契約期間はいつまでですか
▢ 途中で解約できますか
▢ 支払総額はいくらになりますか
▢ 支払期間を確認しましたか

令和6年度 消費生活相談概要

※ 船橋市消費生活センターでは、年に3回(4カ月毎)生活に役立つ情報誌を発行し、市民の皆様に情報提供しています。
 最新号の「くらしの情報ふなばし」はこちら(船橋市のホームページに移動します)からご覧いただけます。

           (上記画像をクリックすると船橋市のホームページに移動します)

相談先

困ったときは、すぐに消費生活センターに相談してください。

船橋市消費生活センター
相談専用ダイヤル ☎047ー423ー3006

【相談受付】月~金曜日、第2・4土曜日(祝休日・年末年始を除く)9:00~16:00

 詳しくは、船橋市消費生活センターセンターホームページをご覧ください。

本件に関するお問い合わせ先
船橋市消費生活センター  
(TEL)047-423-3006   

この記事を書いた人

【団体名】船橋市社会福祉協議会
【所在地】〒273-0005 船橋市本町2丁目7番8号 船橋市福祉ビル3F
【TEL】047-431-2653
【FAX】047-431-2678

目次