MENU

高齢者の交通事故を防ぐために
「はればれ運転」でいこう!

 はればれ運転とは、「危険を避けるため、運転する時と場所を選択し、運転能力が発揮できるよう心身及び環境を整え、加齢に伴う運転技能の低下を補うような運転方法を採ること」をいいます。

 ※はればれ運転は、千葉県独自の名称となります。
  警視庁では、「補償運転」として推進しています。

具体例

  • 視界が悪い雨の日の運転は控える。
  • 体調が悪い時は運転を控えてタクシーなどを利用する。
  • 長距離運転はやめて、近所の運転に努める。
  • 夜などくらい時間は、運転を控える。

本件に関するお問い合わせ先
千葉県船橋警察署     
(TEL)047-435-0110    

この記事を書いた人

【団体名】船橋市社会福祉協議会
【所在地】〒273-0005 船橋市本町2丁目7番8号 船橋市福祉ビル3F
【TEL】047-431-2653
【FAX】047-431-2678

目次