令和2年8月18日(火)午後、塚田地区社協に湊町地区、薬円台地区の生活支援コーディネーターが訪問するというのでお邪魔しました。
3地区はそれぞれに活動年数、地域の環境も規模も違いますが、お互いの活動内容、工夫している所、様々に意見を交換していました。
コロナの影響で事業がなくなり、地域の活動も無い中で何が出来るか、今やっておくことは何か、いろいろ考えることが出来ました。
時間を短く、手指消毒、マスク、換気に注意して行っていました。
貴重なご意見を聞かせていただきありがとうございました!!
令和2年8月18日(火)午後、塚田地区社協に湊町地区、薬円台地区の生活支援コーディネーターが訪問するというのでお邪魔しました。
3地区はそれぞれに活動年数、地域の環境も規模も違いますが、お互いの活動内容、工夫している所、様々に意見を交換していました。
コロナの影響で事業がなくなり、地域の活動も無い中で何が出来るか、今やっておくことは何か、いろいろ考えることが出来ました。
時間を短く、手指消毒、マスク、換気に注意して行っていました。
貴重なご意見を聞かせていただきありがとうございました!!
【団体名】船橋市社会福祉協議会
【所在地】〒273-0005 船橋市本町2丁目7番8号 船橋市福祉ビル3F
【TEL】047-431-2653
【FAX】047-431-2678