2025年11月8日(土)、習志野台出張所2階を会場に「ふれあいまつり」が開催されました。
日大理工学部・薬学部の学生さんたちが、ボランティアとして展示コーナーを担当してくださいました。
理工学部のコーナーでは、学生さん手作りの模型が展示されていました。
交通安全を啓発するもので、黒い箱の中をのぞいて人形の服が何色だと見えやすいか体験する模型や、道路で車が減速するように設置されている「バンプ」や「狭さく」などの模型が展示されていました。
なんと、今回のふれあいまつりが初のお披露目とのことでした!!
地域包括支援センターさんと東部保健センターさんの、介護相談・健康相談コーナーもありました。
花輪病院さんのご協力による、骨密度測定も人気のコーナーでした。
地区社協コーナーには、戦後から今までの習志野台地区の写真も掲示されていました。
生活支援コーディネーターの「あなたの生きがいを教えてください」のコーナーには、沢山の方にご協力いただき、皆さんの「生きがい」が集まっていました。
ふれあいまつりの開催にご協力いただいた皆様、当日ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。





