2025.10.25(土)に、宮本公民館で行われた「みやもとまつり」におじゃましました。
公民館1階のロビーで、地区社協の活動内容の展示、高齢者疑似体験を行っていました。
1階外の駐車場では、模擬店も出ていました。地区社協からは、フランクフルトとチョコバナナの
模擬店が出ていました。
高齢者疑似体験と模擬店は、宮本中学校のボランティア部の生徒さんがお手伝いをしてくださいました!
3階の和室では、宮本・本町地域包括支援センターさんにご協力いただいた「介護相談」と船橋市中央保健センターさんにご協力いただいた「健康相談」が行われていました。
私も握力測定と塩分チェック(ろ紙を口に含んでしょっぱいと感じるか)を体験させていただきました。
3階の相談コーナーと同室でボランティアさんがお休み処のコーヒーの提供を手伝ってくださっていました。
ご協力いただいた皆様、当日ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。



