令和7年7月28日(月)午後、船橋市福祉ビル会議室にて
第4次船橋市地域福祉活動計画推進委員会が開催されました。
「地域福祉活動計画」とは、社会福祉法109条に「地域福祉の推進を図ること」と規定されている
「社会福祉協議会」が中心となって策定する行動計画であり、
互助や共助等を中心とした課題に民間の立場で取り組む内容が示されています。
委員長である日本社会事業大学教授 菱沼幹男先生より『近年の福祉の動向』についてご講話いただき、
その後計画2年目となる令和6年度の実績、令和7年度以降の取組のすすめ方などについて、
出席いただいた各委員の方々から様々なご意見をいただきました。
皆さまからいただいたご意見を踏まえながら、地域福祉のさらなる推進・工場に努めていきます。
