本中山地区社会福祉協議会

【団体名】本中山地区社会福祉協議会
【所在地】〒273-0035 船橋市本中山1-6-6 西部公民館内
【FAX】047-336-7011
TEL: 047-336-7011
地区社協からのお知らせ
イベントスケジュール
- 地区社協別
- タグ ミニ・デイサービス 8月は夏休み。9月からの再開です。 活き生きくらぶ ミニディ ふれあいいきいきサロン きらきらサロン みたけ神社カフェ ミニデイサービス ふれあい・いきいきサロン シルバー男性料理教室 子育てサロン 中野木小学校 たんぽぽサロン 地域福祉まつり 前原小学校 男性のクッキング ボランティア育成 メゾンドソレイユ 脳トレ健幸麻雀教室 シルバー料理 アルビス ボランティア育成事業 はつらつサロン 藤崎台 本中山ミュージックフェスティバル ふれあいひろば(ミニデイ) 海松台 男の料理塾 体操教室 西三会 東部公民館 にこにこ広場 中台 子育てプレイルーム 札場 いきいきサロン 睦 シルバー料理教室 信和 ふれあいまつり 宇津木堀東
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
基本情報
①ミニデイサービス
②いきいきサロン
③地域福祉まつり
④ボランティア育成
⑤広報紙の発行
⑥男性のクッキング
⑦子育てサロン
⑧手作りの会
⑨ボランティア交流会
⑩車椅子の貸し出し
⑪たんぽぽサロン
月~金曜日 午前10時~午後3時
但し正午から午後1時までは昼休み
(土・日・祝・年末年始を除く)
①ミニデイサービス
季節感あふれる作品作りや、音楽鑑賞、ゲーム等・・・。参加者から「友達がたくさんできて、会話が増え、日常の生活が楽しくなってきた」という声も届き、アットホームな雰囲気で開催しております。自力で会場まで来ることのできる、ひとり暮らし及び日中ひとりになる高齢者の方が対象です。参加には一定の条件がございますので、事務局までお問い合わせ下さい。(事前登録制)
②いきいきサロン
申込無しでだれでも気軽に参加できます。ゲーム、工作やおしゃべり等で楽しい時間を過ごしています。
③地域福祉まつり
地域の多くの世代のふれあいを目的として、ゲーム、小中学校等の演奏や介助犬、盲導犬のお話など、楽しいイベントが盛りだくさんのおまつりを年1回開催しています。
④ボランティア育成事業
小栗原小学校4年生全員がボランティアと一緒に、福祉体験をしております。また、ボランティアの資質向上、登録ボランティアを増やす為の講座を年に数回実施しています。
⑤広報紙の発行
事業の案内を中心にした「たんぽぽ」(9月頃年1回)、1年のまとめとして「本中山福祉だより」(3月頃年1回)を発行。各事業別の案内を発行。
⑥男性のクッキング
地域の男性を対象にしたお料理教室です。基礎を中心に、和・洋・中と季節のお料理を習うことができます。一緒に作ることにより仲間作りをしたり、食事をしながら近況報告を行ったりしています。継続の方も新規の方も、次回のお料理は何かと楽しみにされています。(事前申し込み制)
⑦子育てサロン
0歳~3歳児親子を対象に、季節感あふれる行事や工作、講師の先生をお招きしてヨガやピラティス、子育てに関する講座などを実施しております。保護者同士の情報交換の場としても喜ばれております。
⑧手作りの会
スタート時は自分の作品を作っていたのですが、多くの方に喜んで頂きたいとの思いで「福祉まつり」参加高齢者へのプレゼントを、一年かけて一生懸命作成しています。また、雑巾を作り市社協に寄贈しています。
⑨ボランティア交流会
当地区社協に登録のボランティアの親睦を図るとともに労をねぎらう場として、施設や工場の見学など年1回実施しています。
⑩車椅子の貸し出し
一日70円で、車椅子を貸し出ししております。(貸出には要件があります。)
⑪たんぽぽサロン
健康相談、介護相談を行っています。また、みんなで歌を歌って、楽しい時間を過ごしています。