葛飾地区社会福祉協議会

【団体名】葛飾地区社会福祉協議会
【所在地】〒273-0031 船橋市西船4-17-3 西船橋出張所内
【FAX】047-437-6633
TEL: 047-437-6633
地区社協からのお知らせ
イベントスケジュール
- 地区社協別
- タグ ミニ・デイサービス 8月は夏休み。9月からの再開です。 活き生きくらぶ ミニディ ふれあいいきいきサロン きらきらサロン みたけ神社カフェ ミニデイサービス ふれあい・いきいきサロン シルバー男性料理教室 子育てサロン 中野木小学校 たんぽぽサロン 地域福祉まつり 前原小学校 男性のクッキング ボランティア育成 メゾンドソレイユ 脳トレ健幸麻雀教室 シルバー料理 アルビス ボランティア育成事業 はつらつサロン 藤崎台 本中山ミュージックフェスティバル ふれあいひろば(ミニデイ) 海松台 男の料理塾 体操教室 西三会 東部公民館 にこにこ広場 中台 ふれあいサロン 子育てプレイルーム 札場 いきいきサロン 睦 シルバー料理教室 信和 ふれあいまつり 宇津木堀東
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
【葛飾】ミニディ(葛の葉ふれあいデー) 10:00 AM 【葛飾】ミニディ(葛の葉ふれあいデー) @ 葛飾公民館 講堂 7月 10 @ 10:00 AM – 2:30 PM 午前は「ハートのにおい袋」を作ります。午後は「すごろく大会」です。団体戦です。簡単な賞品がでます。 | ||||||
【葛飾】子育てサロン(ちびっこ広場) 10:00 AM 【葛飾】子育てサロン(ちびっこ広場) @ 葛飾公民館 講堂 7月 14 @ 10:00 AM – 11:30 AM テーマ「ちびっこ運動会」です。 初めにフリータイムで好きなことをして過ごします。希望の方はちびっこの体重測定や身長測定をし、おもちゃでも遊びます。はじまりのうたで始まりますが今月はゴスペルマムスが特別出演。(7月生まれのちびっこ)お誕生日おめでとうの「ハッピーバースディ」他、数曲を演奏します。絵本の読み聞かせ。歌とリズムなどを行います。その後、大騒ぎの「ちびっこ運動会」です。 | 【葛飾】ボランティア育成講座 1:00 PM 【葛飾】ボランティア育成講座 @ 葛飾公民館 講堂 7月 15 @ 1:00 PM – 5:00 PM 令和7年度最初のボランティア講座です。 《成年後見人》って何?と題して服部昭さん(社会福祉士)にお話を聞きます。私たちが1度はお世話になると思われる制度を分かり易く解説して頂きます。 葛飾公民館講堂で午後1時より開始します。予め葛飾社協に☎047-437-6633(午前10時~15時)に申し込んで下さい。定員50名です。 | |||||
基本情報
①ミニデイサービス
②ふれあい・いきいきサロン
③ボランティア育成
④地域福祉まつり
⑤広報紙発行
⑥子育て支援
⑦車イス貸出
⑧安心登録カード
⑨福祉相談
月~金曜日 午前10時~午後3時
但し正午から午後1時までは昼休み
(土・日・祝・年末年始を除く)
※出張所の休館日はお休みです。
地区では多くのボランテイアが登録し活動しておりますが、高齢化の進むこの先、若年層のボランティアの確保が重要です。ボランテイア参加者を広く求めて行くためには、福祉に対する学校教育こそ明日への課題と思います。
また、事業においては着実に成果を上げておりますが、障害を持った人たちの事業が不十分でありどのように進めていくかが今後の課題です。この葛飾(西船橋)地区は、都心へ近いこともあり、マンション建設が進み、多くの若年世帯が、増加の一途をたどっています。そのため「ちびっこ広場・子育てサロン」は多くの参加者で会場は愉しさにあふれています。平成19年度から「いきいきふれあいサロン」を、事業展開しています。