MENU

海神地区社会福祉協議会

海神地区社会福祉協議会 海神地区社会福祉協議会

【団体名】海神地区社会福祉協議会
【所在地】〒273-0021 船橋市海神6-3-36 海神公民館内
【FAX】047-402-3677

TEL: 047-437-2207

地区社協からのお知らせ

イベントスケジュール

1
2
3
4
5
ミニデイサービス 10:00 AM
ミニデイサービス
8月 5 @ 10:00 AM – 11:30 AM
海神公民館にて開催 自力で歩いて参加可能な方対象 高齢者の方が健康を維持できるよう軽体操、工作、ゲーム、合唱など楽しく過ごせる場の提供 参加費200円 お弁当が出ます 申し込みは海神地区社会福祉協議会まで
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

基本情報

①ミニデイサービス
②ふれあい・いきいきサロン
③地域ふれあいまつり
④ボランティア育成
⑤子育て支援
⑥広報紙の発行
⑦車いす貸出
⑧安心登録カード

月~金曜日 午前10時~午後3時
但し正午から午後1時までは昼休み
(土・日・祝・年末年始を除く)
※公民館の休館日はお休みです。

■実施事業の特徴
地区内では児童ホームで母子支援の活動協力に努め、また海神小学校、海神南小学校では、ふれあいいきいきサロンを開催し、児童と高齢者がふれあい、交流の場を提供する目的で実施しています。
年1回開催の「ふれあいコンサート」は地域内小中学校児童生徒による演奏で、毎年好評を博しています
多くのボランティアのご協力により、乳児から高齢者までの幅広い層を対象にした福祉活動に取り組んでいます。

■現状と課題
地区では多くのボランティアが登録し活動しておりますが、高齢化がすすみこれから先、若年層のボランティアの確保が重要と感じています。ボランティアの参加者を広く求めていくためには、福祉に対する学校教育こそ明日への重要課題と思います。
そして、各事業においては着実に成果を上げておりますが、障がいをもった人たちへの事業が不十分であり、今後は、これらをどのようにすすめていくかが課題です。
■今後の活動方針
上記の実施事業と現状の課題を十分把握した上で、新人の発掘に心がけながら、強調と努力をモットーに、地域福祉の向上が図っていけたらと願っています。